視能訓練士」とは

小児の弱視や斜視の視能矯正や視機能の検査をおこなう国家資格を持つ専門技術職として日本では1971年に誕生。
視機能のスペシャリストとして、お子様からご高齢の方まで皆さまの大切な目の健康を守る「専門家」です。

1. 視覚矯正

視覚の発達する年齢は限られています。お答えを引き出すのが難しい低年齢の小児の視機能検査をおこない、
弱視や斜視に対しての視力向上や正常な両眼視機能の獲得を目的とした視能訓練をおこないます。

2. 視機能検査

人間の眼は、とても複雑で大切な器官であるため、多くの検査があります。視力検査・屈折検査・眼鏡処方検査・
コンタクトレンズ検査・視野検査や、眼の奥の写真や組織の断層を撮影する画像診断検査、正確な手術を行う
ための手術前の検査など様々な眼科一般検査および精密な特殊検査も担当します。

3. ロービジョンケア

眼疾患や外傷などにより視機能が低下した状態を様々な方法で補い生活の質の改善を支援します。視機能検査だけ
でなくロービジョンによる日常生活、学業や仕事の継続などへの影響を聞き取り、一人一人に合わせた光学的
補助具(拡大鏡、遮光眼鏡等)を選定、見え方を補う様々な工夫、視覚リハビリテーション施設との連携などの
アドバイスを行います。

そんな目の健康を守る「視能訓練士」がツバメヤにはおります。

只今眼科で勤務中、店舗には不在の為「メールのみのご相談」を開設。様々な疑問・質問にお答えします。
tsubameya1936★gmail.com(★を@に変えて下さい)
ちいコメント

眼科で勤務する傍ら、ツバメヤで役に立てることはないか?と、皆さまからのご相談を受け付けております。
視能訓練士としては新人で、お気持ちの寄り添ったお答えが出来るよう努力しています。

 

「認定眼鏡士」とは・・・安心を提供できるスペシャリスト

メガネは、単によく見えるとかお洒落だけではなく、使用し続けても疲れず快適・・・など様々な条件が融合してこそ、
視生活を守る大切な道具となります。それだけに適切な視力測定、使用目的やライフスタイルにあったレンズ選定、
フレーム選び、フイッティング調整、レンズレイアウトなど専門的で複雑な技術が必要となります。
メガネ販売にたずさわる人の知識や技術を審査認定し、一般の方々にわかりやすくしたのが公益社団法人
日本眼鏡技術者協会による「認定眼鏡士制度」です。
その資格を持つ杉谷社長と相談しながら快適なメガネをお選び下さい。

そしてこの「認定眼鏡士」は
2022年「眼鏡作製技能士」の国家認定資格となります。
国家資格となります